交通事故にあったときには
交通事故に遭ったとき、どのように対処すればよいのかご存じですか。
「交通事故はめったに起こらないから大丈夫」と思っていると、本当に事故が起こったときにパニックになって、適切に対処できなくなるかもしれません。
あらかじめ、交通事故のケガの特徴や自動車保険の種類などを知っておき、事故が起こったときにスムーズに対応できるように準備しておきましょう。
交通事故のケガの場合、医療機関だけでなく、整骨院の施術にも自賠責保険や任意保険がつかえるケースがあります。
ご自身が加入している保険の内容についても、一度確認しておくと安心です。
こちらでは、交通事故の内容や自動車保険の種類などについて、詳しくご紹介します。
-
目次
こんなお悩みはありませんか?
交通事故は、大きな衝撃が身体に加わることもあります。
交通事故にあった方は、このようなトラブルに悩まされているのではないでしょうか。
- 検査で異常がないと
いわれたものの、首に違和感がある - 事故から数日たって、
不調が現れはじめた - むちうちの症状がつらく、
日常生活にも支障が出ている - 交通事故の後遺症が
残らないか、不安で仕方ない - 医療機関に相談したものの、
あまり経過がよくない - 事故に遭った際の
対応がわからない
交通事故のケガを甘く考えない
交通事故の種類とケガについて
交通事故の種類や代表的なケガについて、ご紹介します。
【交通事故の種類】
交通事故には、次のような種類があります。
●人対車両事故
人と車による交通事故です。
道路を横断しているときや暗い夜道を歩いているときなどに、事故に巻きこまれることが多く、通行人の方は大ケガをすることがあります。
●車両相互事故
車同士の事故です。
追突事故・衝突事故などがあります。
車通りの多い交差点などで起こりやすく、大事故につながることが多いとされます。
●車両単独事故
ひとつの車だけで起こる事故です。
電柱柱にぶつかったり、溝に転落したりするなどの事故があります。
ドライバーの不注意や操作ミス、病気の発作などが原因に挙げられます。
【代表的なケガ】
交通事故の代表的なケガは、次のとおりです。
●むちうち
むちうちとは、首が前後に激しく揺さぶられることによって、首の筋肉や靱帯、神経などが傷つくケガのことです。
神経が損傷していると、頭痛やめまい、吐き気などをともなうことがあります。
追突・衝突事故の際に起こりやすいケガのひとつです。
●骨折
交通事故は、急に大きな衝撃が加わることがあります。
顔面や肩、腕、骨盤、太ももなどの骨折につながる可能性もあります。
●打撲
交通事故では、強い衝撃によって車のハンドルや壁、硬いアスファルトの地面などに身体を打ちつけることがあるため、さまざまな部位を打撲することがあります。
交通事故のケガに注意すべき理由
交通事故の発生直後は、痛みを感じにくくなっているといわれています。
【交通事故の発生直後、痛みを感じにくい理由】
身体には、危険が迫ったときに身を守ろうとする防衛本能が備わっています。
交通事故も、身体にとって危険な出来事のひとつです。
そのため、交通事故に遭うと危険から身を守るためにホルモンのアドレナリンが放出され、身体は闘争モードに切り替わろうとします。
アドレナリンは、身体を動かしやすくするために、血圧を高くして心拍数を早める作用があります。
切迫した状況に置かれると、火事場の馬鹿力のような力が出せるのも、アドレナリンが関係しているといわれています。
しかし、アドレナリンには一時的に痛みを感じにくくする作用もあり、多量に放出されている事故直後は、身体がダメージを負っていても痛みが出にくく、身体の異変に気づきにくくなる場合があります。
【交通事故のケガを放置してはいけない理由】
交通事故の発生直後は、アドレナリンの働きによって痛みに気づきにくくなっています。
そのため、痛みがないからといって大丈夫だとは限りません。
また、脳内出血やむちうちのように、外見上は変化がみられないケガの可能性もあります。
放置したままにしていると、症状の悪化や後遺症が残る場合があるため、交通事故にあったら、早めに医療機関で身体の状態を確認してもらいましょう。
自賠責保険が適用できるケース
交通事故と自賠責保険について
自賠責保険は、交通事故でつかえる保険のひとつです。
【自賠責保険の内容】
自賠責保険とは、「自動車損害賠償責任保険」の略称です。
交通事故の被害者を救済するために設けられた制度で、すべての自動車に加入が義務づけられています。
四輪自動車だけでなく、バイクや原付などの二輪自動車も加入の対象です。
自賠責保険に加入していると、被害者のケガには最大120万円の保険金が支払われます。
また、後遺障害が残った場合は、程度に応じて最大4,000万円まで補償されます。
【自賠責保険の適用例】
自賠責保険が適用できる事故は、人身事故のみです。
人と車による事故、車同士の事故などの被害者は、相手方の自賠責保険から補償金を受けとれる可能性があります。
しかし、運転手が単独で起こした事故は、補償の対象外です。
また、補償されるものは被害者のケガだけであり、加害者のケガや車の修理費用などには自賠責保険から保険金が出ません。
・信号停車中に、うしろの車が追突してきた
・歩いて道路を横断しているときに車とぶつかった
・自転車に乗っているときに原付と接触した
このようなケースの被害者は、自賠責保険から補償を受けられる可能性があります。
事故の相手、もしくは相手方の保険会社と話しあうことが大切です。
【自賠責保険の注意点】
自賠責保険を適用するには、交通事故を警察に届け出る必要があります。
かならず警察に通報しましょう。
また、自賠責保険は最低限の補償内容です。
任意保険への加入も検討しましょう。
任意保険でリスクに備えましょう
交通事故と任意保険について
自動車保険には、自賠責保険以外にも「任意保険」があります。
【任意保険の内容】
任意保険は、自賠責保険では補きれない部分をカバーする保険です。
自賠責保険の限度額を超えた保険金や、加害者のケガ、車の修理代などを、任意保険で補うことができます。
【任意保険の適用例】
次のようなケースに適用されます。
●被害者の補償
交通事故で相手をケガさせた場合は「対人賠償保険」、車やものを壊してしまった場合は「対物賠償保険」などが適用できるケースがあります。
●ご自身や同乗者の補償
事故によってご自身が入院することになったり、同乗者がケガを負ったりした場合は、「人身傷害保険」や「搭乗者傷害保険」などによって補償を受けられます。
●自損事故の補償
ガードレールや電信柱に突っこんでしまうような自損事故は、「自損事故保険」に加入していると、壊したものや運転手のケガなどに対して補償を受けられます。
●無保険車の補償
自賠責保険は加入が義務づけられているものの、なかには無保険で走行している車もあります。
任意保険の「無保険車傷害保険」に加入していると、相手方から十分な賠償を受けられないときに補償を受けられます。
【任意保険の注意点】
任意保険は、任意で加入する保険で、加入が義務づけられていません。
任意保険の補償内容は自由に組みあわせられるため、加入するときは、どの補償が必要なのか検討することが大切です。
南八幡オハナ整骨院の
【交通事故施術】
当院では、交通事故後の患者様はお身体の痛みや不調はもちろん、大きな心のダメージも抱えてご来院されていると考えています。
交通事故の直後というのは、気が動転してしまっていることもあり、症状が数日後にあらわれる場合も多くあります。
その痛みや事故の記憶により、不安な日々を過ごされる方もいらっしゃいました。
当院では、手をつかった施術や物理療法を施していきます。
それと同時にヒアリングを重視し、患者様と接する機会を大切にします。
少しでも患者様が笑顔でいられる時間をつくれるよう、施術もヒアリングも寄り添いながら行っていきます。
もしも交通事故に遭ってしまったら
すぐに警察に連絡しましょう
まず、警察に事故が起きたことを連絡しましょう。
警察に事故の状況を確認してもらうことで、保険の請求時に必要となる「交通事故証明書」が発行できるようになります。
また、相手の名前や連絡先、住所、自賠責保険の加入先も確認しておくと、その後のやりとりがスムーズです。
余裕があれば、現場の様子を撮影し、証拠に残しておきましょう。
病院で身体の状態を確認しましょう
交通事故直後は痛みや症状がない場合でも、身体は目にみえないダメージを負っている可能性があります。
放置したままにしておくと、後遺症が残る可能性も出てきます。
交通事故にあったら、できるだけ早く医療機関を訪れ、身体の状態をチェックしましょう。
早めに医療機関に相談しておくと、保険請求の際にも有力な証拠となります。
整骨院の施術を受けましょう
医療機関で身体の状態を確認してもらったら、整骨院の施術を受けましょう。
保険会社の連絡先を控えてから、ご来院していただけると、保険の手続きが円滑に行えます。
患者様の身体の状態にあわせて、物理療法や手技療法などで、対応していきます。
アフターケアを行いましょう
症状が回復するまでは、医療機関や整骨院がサポートします。
日常で行えるセルフケアの方法や、注意点などに関するアドバイスも行います。
交通事故のケガは後遺症が残る場合もあるため、念入りにアフターケアを行いましょう。
著者 Writer
- 平野 義雄
- 所有資格:柔道整復師
生年月日:昭和61年4月28日
血液型 :A型
出 身:東京都足立区
趣 味:ギター、映画鑑賞、料理
得意施術:猫背矯正
ご来院されるお客さまへ一言:
ご来院いただける患者様には、最大のホスピタリティを!
院を出る際には「笑顔」で帰っていただきたい!
これが私の一番の願いであり、実現しなくてはいけないことです。
患者様に寄り添った施術をして参りますので、よろしくお願いいたします!
保険施術
健康保険適用範囲は、「負傷原因が急性、または亜急性の外傷性の負傷」のみとなります。
具体的には「骨折」「脱臼」「打撲」「捻挫」「挫傷」が健康保険の適用となります。
猫背矯正
ストレッチポールを使ったボキボキしない矯正です。
施術の前に横からの姿勢の写真を撮らせて頂いて、BEFORE&AFTERを一緒に確認し、変化を感じて頂きます。
肩甲骨はがし
肩甲骨の内側と外側の筋肉、そして胸部の筋肉をしっかりとストレッチして、肩甲骨をはがします。
施術前後の可動域の変化を感じて頂けます。
足ストレッチ
ペアストレッチなので、患者様は完全に脱力した状態で、効率よく筋肉をストレッチする事が出来ます。
静的なストレッチと動的なストレッチを組み合わせた物で、股関節の動きの改善や、むくみの解消が見込めます。
骨盤矯正
仙腸関節部に対するアプローチを行い、歪みや痛みの変化を感じて頂きます。
前屈や後屈、腰を横に動かす際の、可動域の変化を確認致します。
産後骨盤矯正
産後1ヶ月~2ヶ月頃から行うのが理想ですが、遅すぎたらダメという事はございません。
骨盤が開いた状態を放置すると、腰痛やその他様々な不調の原因になってしまいます。
骨盤に対してアプローチして、正しい位置に戻すお手伝いをいたします。
ハイボルト
療法
筋肉の筋膜同士の癒着を、高電圧の低周波の力を利用して、円滑にしていきます。
痛みや動きの悪さに効果的で、軽度の痛みであれば即効性もございます。
ヘッドリフレ
眼輪筋や側頭筋などにアプローチする事で、眼精疲労や頭痛に対して効果が望めます。
頭部の筋肉も自分では気づかないうちに固くなっているものです。しっかりとケアして頭や表情を軽くしましょう。
交通事故施術
当院では、患者様に対して丁寧なヒアリングを行った後、手技や物理療法でアプローチしていきます。
少しでも患者様が笑顔でいられる時間をつくれるよう、施術もヒアリングも寄り添って行っていきます。
当院のご紹介
ABOUT US
南八幡オハナ整骨院
- 住所
-
〒272-0023
千葉県市川市南八幡4-7-7
新屋ビル1F
- 最寄駅
-
本八幡駅から徒歩5分
- 駐車場
-
なし
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~ 12:00 |
● | ● | ● | ● | ● | ▲ | ✕ | ✕ |
15:00~ 20:00 |
● | ● | ● | ● | ● | - | ✕ | ✕ |
- お電話でのお問い合わせ
-
047-378-0217