〒272-0023
千葉県市川市南八幡4-7-7
新屋ビル1F

電話マーク

お電話

メニュー

骨盤矯正 イメージ
見出しアイコン

骨盤矯正

骨盤矯正で土台を安定させましょう

骨盤がゆがんでいるのではないかと、気になっていませんか。
骨盤は重要な骨格の一部です。
内臓や生殖器を保護したり、上半身を支えたりしています。

しかし、日常生活の何気ないくせでゆがみやすいため、日ごろからケアを続け、ゆがみを生じにくくすることが大切です。
すでに骨盤がゆがんでいるという方は、骨盤矯正を受けましょう。

セルフケア骨盤矯正を行うことで、骨盤の安定性を保つ効果が期待できます。
骨盤は、背骨や股関節ともつながっているため、腰や股関節の可動域を広げたいという方にも、骨盤矯正はおすすめです。

こちらでは、骨盤の構造や役割、そして骨盤矯正の内容やメリットなどについて、詳しくご紹介します。

目次

こんなお悩みはありませんか?

骨盤は身体の土台となる骨格のひとつであり、日ごろから丁寧にケアしておきたい部位です。
骨盤矯正は、次の点にあてはまる方におすすめです。

  • 慢性的な腰痛に悩まされている
  • 身体が硬く、前屈や後屈が苦手
  • 股関節が硬く、ケガをしやすい
  • 冷えやむくみが気になる
  • ぽっこりおなかが
    目立って恥ずかしい
  • ボディーラインを整えて、
    スタイルをよくみせたい

骨盤は重要な骨格のひとつです

骨盤の構造とおもな役割

こちらでは、骨盤の構造や役割についてご紹介します。

【骨盤の構造】

骨盤は股関節や背骨とつながっている骨格です。
1対の寛骨仙骨尾骨の3つの骨から構成されています。
寛骨は、腸骨と坐骨、恥骨の3つの骨が集まってひとかたまりになったものです。

仙骨と寛骨の腸骨は、仙腸関節を形成しています。
仙腸関節は可動域がわずかなため、「不動の関節」と呼ばれることもあります。
しかし、上半身と骨盤をつなぐ重要な関節であり、骨盤矯正では仙腸関節の動きをチェックすることがあります。

 

【骨盤の役割】

骨盤には、次のような役割があります。

●上半身を支える

骨盤の上には背骨があります。
骨盤は上半身を支え、身体を安定させる役割があります。
立っているときはもちろん、座っているときも坐骨が上半身を支えています。

●地面からの衝撃を受け止める

骨盤は下半身とつながっており、地面から伝わる衝撃を受け止める働きがあります。
骨盤で地面からの衝撃を吸収することで、腰に負担がかかりにくくなるといわれています。

●内臓や生殖器を守る

骨盤は内臓や生殖器を覆うような形で存在し、外部の衝撃から内臓や生殖器を守っています。

●出産をスムーズにする

女性の場合、妊娠・出産期になると、女性ホルモンのはたらきで骨盤をつないでいる靱帯や筋肉が緩み、骨盤が広がります。
赤ちゃんが通る産道が広くなるため、出産をスムーズに行いやすくするといわれています。

骨盤がゆがむ原因とゆがみによる症状

骨盤は重要な役割を担っているものの、ゆがみやすい骨格でもあります。
骨盤がゆがむ原因や、ゆがむことで生じる症状をご紹介します。

【骨盤がゆがむ原因】

骨盤がゆがむ原因は、次のようなことが考えられます。

●日常生活のくせ

骨盤は、日常生活のくせの影響を受けやすいといわれています。
たとえば、猫背のくせがあると、背骨のバランスを保つために骨盤がうしろに傾きやすくなります。
また、足を組むくせがあると、左右の骨盤の高さがずれたり、前後にねじれたりすることがあります。

●筋力の低下

骨盤は、骨盤底筋群や腹横筋、内転筋などの筋肉によって支えられています。
加齢運動不足の影響で筋力が低下すると、骨盤を支える力が弱くなるため、骨盤のゆがみにつながります。

●妊娠や出産

女性の場合、妊娠や出産によって骨盤まわりの靱帯や筋肉が伸び、骨盤がゆがんでしまうことがあります。

 

【骨盤のゆがみがもたらす症状】

骨盤のゆがみが生じると、次のような症状が起こる可能性があります。

●腰痛

骨盤がゆがむと、骨盤とつながっている腰にもダメージが及び、腰痛につながります。

●冷えやむくみ

骨盤がゆがむと血行が悪くなり、内臓のはたらきが低下することがあります。
すると、身体が冷えやすくなったり、下半身がむくみやすくなったりします。

●ぽっこりお腹

骨盤がゆがみ骨盤底筋群が緩んでしまうと、内臓が下垂しやすくなりお腹まわりがぽっこりと出ることがあります。

骨盤のゆがみには骨盤矯正を

骨盤矯正の施術内容について

 

骨盤矯正の内容についてご紹介します。

【骨盤矯正の施術内容】

骨盤矯正は、ゆがんだ骨盤まわりの筋肉や関節にはたらきかける施術です。
特別な道具を使用せずに、手技によって骨盤まわりを中心にマッサージします。

 

【骨盤矯正の特徴】

骨盤矯正には、次の特徴があります。

●バキバキしない

骨盤矯正では、バキバキと音を鳴らすことはしません。
力任せではなく、骨格のつくりにあわせてやさしく施術することで、正しい位置に戻ろうとする身体の働きをサポートします。
骨盤矯正は手技がメインであるため、身体への負担が少ないソフトな施術です。

●仙腸関節にアプローチする

仙腸関節とは、骨盤の仙骨と腸骨の間にある関節のことです。
まわりの靱帯によって強固に連結され、数mmほどしか動きません。
しかし、身体と足とをつなぐ重要な関節で、上半身の重みを支えること地面からの衝撃を受け止める作用があるといわれています。
骨盤矯正では、仙腸関節にもアプローチし微細な調整を行っていきます。

 

【骨盤矯正の重要性】

骨盤は、身体の土台となる骨格です。
骨盤がゆがんでしまうと、上半身にも下半身にも影響が及ぶ可能性があります。
そのため、骨盤を正しい位置に保つことが大切です。

しかし、ゆがんだ骨盤をご自身で元に戻そうとすると、ねじれやひねりが加わって、さらに状態が悪くなることがあります。
整骨院の骨盤矯正は、事前に骨盤の状態を確認し、お一人おひとりにあったプランを提案します。
骨盤のゆがみが気になっている方は骨盤矯正を受け、アドバイスをもらったうえでのセルフケアがおすすめです。

骨盤矯正のおもなメリット

こちらでは、骨盤矯正で得られる効果や、骨盤矯正がおすすめの方について、ご紹介します。

【骨盤矯正の効果】

骨盤矯正を行うと、次のような変化を感じられることがあります。

●可動域の変化

骨盤のゆがみは、腰や股関節の可動域にも影響を与えます。
骨盤矯正を行うと、施術前後に可動域の変化を実感できることがあります。

●股関節側方の動かしやすさ

骨盤は、股関節側方の動きにも関わっています。
そのため、骨盤矯正によって、筋肉のアンバランスが解消されることで、股関節の側方が動かしやすくなり、柔軟性が高まることがあります。
股関節を大きく動かしたい方におすすめです。

●腰の前屈・後屈の変化

骨盤は腰の土台となる骨格です。
骨盤がゆがんでいると、腰痛が生じやすくなり、腰の前屈後屈の動きがむずかしくなることがあります。
そのため、骨盤矯正を行うと、腰を前屈・後屈したときの可動域の変化が期待できます。

 

【骨盤矯正がおすすめの方】

骨盤矯正は、次のような症状でお悩みの方におすすめです。

●腰の動きが制限されている方

腰の動きが制限されている方は、腰だけでなく骨盤に問題がある可能性があります。
腰の前屈・後屈がしにくいと感じている方は、骨盤矯正によって腰の土台を安定させることで、腰が動かしやすくなる効果が期待できます。

●股関節が動かしにくい方

股関節と骨盤はつながっています。
そのため、骨盤のゆがみが股関節の動かしにくさの原因となる場合もあります。
股関節の動かしにくさに悩んでいる方は、一度骨盤矯正を受けてみることをおすすめします。

南八幡オハナ整骨院の【骨盤矯正】

当院では、不良姿勢ライフスタイルの乱れにより、腰部を屈める動作が多くなることで骨盤のゆがみにつながると考えています。

腰部にもっとも負担がかかる姿勢は、「腰部経度屈曲位」といいます。
たとえば、洗面所にて顔を洗ったり、歯を磨いたりするときにとる姿勢です。

この姿勢をとり、腰まわりの筋肉や臀部の筋肉、骨盤の「仙腸関節」に大きな負荷をかけるため、「仙腸関節」由来の腰痛が多いといわれています。

当院の骨盤矯正は、仙腸関節に対するアプローチをしっかりと行い、腰部の不調の改善を目指します。
腰をひねって行う手技も入りますが、ボキボキするハードな矯正ではないのでご安心ください。

施術終了後は、前屈や後屈、腰を横に動かす動作において、可動域の変化を感じていただける方が多くいらっしゃいます。

著者 Writer

著者画像
平野 義雄
所有資格:柔道整復師
生年月日:昭和61年4月28日
血液型 :A型
出  身:東京都足立区
趣  味:ギター、映画鑑賞、料理
得意施術:猫背矯正

ご来院されるお客さまへ一言:
ご来院いただける患者様には、最大のホスピタリティを!
院を出る際には「笑顔」で帰っていただきたい!
これが私の一番の願いであり、実現しなくてはいけないことです。
患者様に寄り添った施術をして参りますので、よろしくお願いいたします!

保険施術アイコン

保険施術

健康保険適用範囲は、「負傷原因が急性、または亜急性の外傷性の負傷」のみとなります。
具体的には「骨折」「脱臼」「打撲」「捻挫」「挫傷」が健康保険の適用となります。

猫背矯正アイコン

猫背矯正

ストレッチポールを使ったボキボキしない矯正です。
施術の前に横からの姿勢の写真を撮らせて頂いて、BEFORE&AFTERを一緒に確認し、変化を感じて頂きます。

肩甲骨はがしアイコン

肩甲骨はがし

肩甲骨の内側と外側の筋肉、そして胸部の筋肉をしっかりとストレッチして、肩甲骨をはがします。
施術前後の可動域の変化を感じて頂けます。

足ストレッチアイコン

足ストレッチ

ペアストレッチなので、患者様は完全に脱力した状態で、効率よく筋肉をストレッチする事が出来ます。
静的なストレッチと動的なストレッチを組み合わせた物で、股関節の動きの改善や、むくみの解消が見込めます。

骨盤矯正アイコン

骨盤矯正

仙腸関節部に対するアプローチを行い、歪みや痛みの変化を感じて頂きます。
前屈や後屈、腰を横に動かす際の、可動域の変化を確認致します。

産後骨盤矯正アイコン

産後骨盤矯正

産後1ヶ月~2ヶ月頃から行うのが理想ですが、遅すぎたらダメという事はございません。
骨盤が開いた状態を放置すると、腰痛やその他様々な不調の原因になってしまいます。
骨盤に対してアプローチして、正しい位置に戻すお手伝いをいたします。

ハイボルト療法アイコン

ハイボルト
療法

筋肉の筋膜同士の癒着を、高電圧の低周波の力を利用して、円滑にしていきます。
痛みや動きの悪さに効果的で、軽度の痛みであれば即効性もございます。

ヘッドリフレアイコン

ヘッドリフレ

眼輪筋や側頭筋などにアプローチする事で、眼精疲労や頭痛に対して効果が望めます。
頭部の筋肉も自分では気づかないうちに固くなっているものです。しっかりとケアして頭や表情を軽くしましょう。

交通事故施術アイコン

交通事故施術

当院では、患者様に対して丁寧なヒアリングを行った後、手技や物理療法でアプローチしていきます。
少しでも患者様が笑顔でいられる時間をつくれるよう、施術もヒアリングも寄り添って行っていきます。

ABOUT US

南八幡オハナ整骨院

住所

〒272-0023
千葉県市川市南八幡4-7-7
新屋ビル1F

最寄駅

本八幡駅から徒歩5分

駐車場

なし

9:00~
12:00
15:00~
20:00
-
お電話でのお問い合わせ

047-378-0217

LINE予約はこちら24時間受付

BACK TO TOP

お電話アイコン

お電話

LINE予約アイコン

LINE予約

アクセスアイコン

アクセス

メニュー